|
|
 |
設計者協会 主旨 |
|
 |
|
 |
日本ゴルフコース設計者協会(JSGCA)は、ゴルフコース設計にたずさわる者が
切磋琢磨し、設計技術の向上、設計思想の普及を図り、ゴルフ産業の健全なる
発展と豊饒なるゴルフ文化の実現に資することを目的として設立されました。 |
>>全文詳細 |
|
 |
今日、わが国はもとよりゴルフ界も大きな岐路にさしかかっている。
当協会が発足した1993年には、楽観する向きも残っていたが、以来、事態はますます悲観的になりつつある。来たるべき変化に対して、“ゴルフ界がどのように対処すべきなのか”について私たちは強い関心をもつだけでなく、より良い状況を創り出すための努力をすべきである。 |
>>全文詳細 |
|
 |
2001年は、日本のゴルフにとって、「ゴルフ100周年」という記念すべき年となった。
ゴルフ界16団体で構成するゴルフサミット会議では、ゴルフ100周年を記念した各種の行事を行うと共に、ゴルフ界活性化のための活動をしている。その中でも、ゴルフ場利用税の廃止は、大きな活動のひとつである。 |
>>全文詳細 |
|
 |
▲ページ先頭 |
 |
© Japanese Society of
Golf Course Architects. All rightes reserved. |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
掲載順不同
クリックすると各コースの情報ページが表示されます。
詳細は各コースにお尋ねください。 |
|
|
|
|
|