ホームページ
設計者協会主旨
会員名簿
コース設計家の歴史
会員設計家のコース紹介
ゴルフマネジメントへの寄稿
GCAジャーナル
お問い合せ
リンク
会員への連絡
 





気になるゴルフ
日本ゴルフサミット会議
「気になるゴルフ」

やめてくださいスポーツ課税
やめてください
スポーツ課税


JSGCA名誉協力会員
秋山 真邦 著


golmaji20

個人情報保護方針
サイトポリシー

 
 
   
林弘之 Hayashi, Hiroyuki
東武緑地株式会社
名古屋営業所 所長
愛知県名古屋市名東区藤森2-275-301 〒465-0026
Phone. 052-725-9131 Fax. 052-725-9132


Toburyokuchi Corporation
General Maneger, Nagoya office
2-275-301 Fujimori, Meitou-ku, Nagoya, Aichi 465-0026

プロフィール
 私は1970年代から現在に至るまで約45年間ゴルフ場建設、設計業務に従事してきた。初期には土木技術者としてゴルフ場建設現場での経験を積み、その後開発申請を含むコース設計に従事して来た。そして近年はコース改造設計、監修業務を行っている。最近特に改造で留意する点は、ゴルフ場経営のスリム化、管理費の削減につながる改造設計である。例を挙げると、グリーン改造では乗用モア―が転回できるスペースの確保、通風、日照改善のための樹木伐採の励行。ティ改造ではフロントティからバックティまで一回で刈込が可能なティ提案を行う。人口減少に伴う、ゴルフ場淘汰の時代がもうそこまで近づいている。日本のゴルフ場は経営体質の根本的な改革をますます求められている。このような状況のなかで、JSGCAの一員としてゴルフ場経営のスリム化のため管理費削減を目的としたコース改造案、また、ゴルフはジュニアからシニア層まで幅広く楽しめ、ゴルフ場が世代間のお互いのコミュニケーションを図る交流の場として、だれからも愛され利用できる場所として、提言していけばゴルフ業界に貢献できるものと確信している。