日本ゴルフサミット会議
「気になるゴルフ」
やめてください
スポーツ課税
JSGCA名誉協力会員
秋山 真邦 著
個人情報保護方針
サイトポリシー
月刊ゴルフマネジメント Architect's Corner
協力:一季出版(株)
フォーカスオン 現代のコース設計家
2018 Jul.
■最終回 加藤俊輔
2018 Jun.
■第11回 横山 良
2018 May
■第10回 嶋村 唯史
2018 Apr.
■第9回 川田 太三
2018 Mar.
■第8回 中田 浩人
2018 Feb.
■第7回 佐藤 謙太郎
2018 Jan.
■第6回 林 弘之
2017 Dec.
■第5回 海津 康志
2017 Nov.
■第4回 倉上 俊治
2017 Oct.
■第3回 杉本 昌治
2017 Sep.
■第2回 小室 嘉彦
2017 Aug.
■第1回 大久保 昌
コース改造設計のオピニオン・プラザ
2017 Jul.
■第49回イーグルポイントゴルフクラブの巻
2017 Jun.
■第48回大箱根カントリークラブの巻
2017 May
■第47回レイクウッドゴルフクラブの巻
2017 Apr.
■第46回関西クラシックゴルフ倶楽部の巻
2017 Mar.
■第45回守礼カントリークラブの巻
2017 Feb.
■第44回清川カントリークラブの巻
2017 Jan.
■第43回千葉夷隅ゴルフクラブの巻
2016 Dec.
■第42回小杉カントリークラブの巻
2016 Nov.
■第41回女性集客の要・レディスティを考えるの巻
2016 Oct.
■第40回東松山カントリークラブの巻
2016 Sep.
■第39回筑波東急ゴルフクラブの巻
2016 Aug.
■第38回(特別編)レセルバ・マラペンディ・ゴルフコースの巻
2016 Jul.
■第37回千葉カントリークラブ野田コースの巻
2016 Jun.
■第36回宇都宮ガーデンゴルフクラブの巻
2016 May
■第35回三重カンツリー倶楽部の巻
2016 Apr.
■第34回桜ヶ丘カントリークラブの巻
2016 Mar.
■第33回筑波カントリークラブの巻
2016 Feb.
■第32回大多喜城ゴルフ倶楽部の巻
2016 Jan.
■第31回富士カントリー可児クラブ可児ゴルフ場志野コースの巻
2015 Dec.
■第30回磯子カンツリー倶楽部の巻
2015 Nov.
■第29回木曽駒高原カントリークラブの巻
2015 Oct.
■第28回軽井沢72ゴルフの巻
2015 Sep.
■第27回鎌倉カントリークラブの巻
2015 Aug.
■第26回名四カントリークラブの巻
2015 Jul.
■第25回コース全体の改造に関する注意点
2015 Jun.
■第24回ファイブハンドレッドクラブの巻
2015 May
■第23回千葉カントリークラブ川間コースの巻
2015 Apr.
■第22回長竹カントリークラブの巻
2015 Mar.
■第21回JFE瀬戸内海ゴルフ倶楽部の巻
2015 Feb.
■第20回加古川ゴルフ倶楽部の巻
2015 Jan.
■第19回府中カントリークラブの巻
2014 Dec.
■第18回札幌南ゴルフクラブ駒丘コースの巻
2014 Nov.
■第17回武蔵カントリークラブ笹井コースの巻
2014 Oct.
■第16回大分東急ゴルフ倶楽部の巻
2014 Sep.
■第15回紫カントリークラブ・すみれコースの巻
2014 Aug.
■第14回岐阜関カントリー倶楽部東コースの巻
2014 Jul.
■第13回房総カントリークラブ東コースの巻
2014 Jun.
■第12回本厚木カンツリークラブの巻
2014 May
■第11回東京五日市カントリー倶楽部の巻
2014 Apr.
■第10回橋本カントリークラブの巻
2014 Mar.
■第9回霞ヶ関カンツリー倶楽部・西コースの巻
2014 Feb.
■第8回東京ゴルフ倶楽部の巻
2014 Jan.
■第7回西宮カントリー倶楽部の巻
2013 Dec.
■第6回戸塚カントリー倶楽部・東コースの巻
2013 Nov.
■第5回茨城ゴルフ倶楽部東コースの巻
2013 Oct.
■第4回千葉カントリークラブ梅郷コースの巻
2013 Sep.
■第3回横浜カントリークラブ・東コースの巻
2013 Aug.
■第2回茨木カンツリー倶楽部・西コースの巻
2013 Jul.
■第1回我孫子ゴルフ倶楽部の巻
21世紀ゴルフへの提言
2013 Jun.
■河川敷ゴルフ場の改造・高齢者にも面白いコースへ(高槻ゴルフ倶楽部の改造から)
佐藤 祐康
2013 May
■パブリックコースの改造 琵琶湖レークサイドゴルフコース
横山 良
2013 Apr.
■ゴルフコースの距離とコース改造
山賀 敏夫
2013 Mar.
■我孫子GCの改造
戸張 捷
2013 Feb.
■コース改造とIPについて
嶋村 唯史
2013 Jan.
■改造〜それは時に刻む進化の歴史
川田 太三
2012 Dec.
■次世代のゴルフコースを考える
八和田 徳文
2012 Nov.
■コース改造の概念
佐藤 毅
2012 Oct.
■バミューダグリーンへの改造
林 弘之
2012 Sep.
■私のゴルフコース改造設計指針
海津 康志
2012 Aug.
■近代ゴルフコースへの改造(横浜カントリークラブ東コース)
佐藤 謙太郎
2012 Jul.
■ゴルフコースの在り方と改造について
倉上 俊治
2012 Jun.
■ゴルフ人口拡大のために
瀧本 有司
2012 May
■樹木(林帯)環境整備のすすめ
三上 敏弘
2012 Apr.
■ゴルフコース設計者協会の新たな役割
川田 太三
2012 Mar.
■ゴルフの復活、発展のために
大西 久光
2012 Feb.
■コース設計の原点とパー3ホールの役割
加藤 俊輔
2012 Jan.
■震災に学ぶゴルフ場の危機管理
佐藤 毅
2011 Dec.
■受難の20世紀から反論の21世紀へ
村上 真
2011 Nov.
■樹木管理の重要性について
杉本 昌治
2011 Oct.
■茨城GC東コースの1グリーン化改造工事
横山 良
2011 Sep.
■設計者が見た名コース
藤原 進
2011 Aug.
■グリーンのデザインと芝生の種類
八和田 徳文
2011 Jul.
■震災時のコース被害調査と復旧対策
倉上 俊治
2011 Jun.
■ローコストメンテナンスを実現するコースデザイン
八和田 徳文
2011 May
■戦略型コース ロイヤルメルボルンゴルフクラブ
佐藤 謙太郎
2011 Apr.
■もっと楽しいコースセッティング
大西 久光
2011 Mar.
■ゴルフの歴史とこれからの課題
ゴルフ発祥と発達の歴史
倉上 俊治
2011 Feb.
■地球温暖化とグリーン芝
山賀 敏夫
2011 Jan.
■ゴルフ場の環境保全とコース改造
佐藤 毅
2010 Dec.
■ウォーキングゴルフのすすめ
戸張 捷
2010 Nov.
■高齢者スポーツの実態と社会貢献の取り組み
小林 佑吉
2010 Oct.
■2030年日本のゴルフ場はどうなる
林 弘之
2010 Sep.
■ターゲットエリアと難易度の評価
大久保 昌
2010 Aug.
■日本の2グリーンを考える
嶋村 唯史
2010 Jul.
■ゴルフ設計者世界会議(World Forum of Golf Architects)
佐藤 毅
2010 Jun.
■設計者からみたコースランキング
嶋村 唯史
2010 May
■ゴルフのルーツとコース設計の変遷
佐藤 謙太郎
2010 Apr.
■写真家から見たセント・アンドリュースの魅力
秋山 真邦
2010 Mar.
■「時代に合せて原曲から編曲へ」第三部
海津 康志
2010 Feb.
■ゴルフ大衆化の先駆者たち
倉上 俊治
2010 Jan.
■ゴルフコースの新しい役割と設計者協会の使命
佐藤 毅
2009 Dec.
■日本ゴルフコース設計者協会特別座談会
これからの日本のゴルフコースのあり方(3)
環境重視の中でゴルフ場が果たすべき役割
佐藤 毅
加藤 俊輔
小林 光昭
大西 久光
2009 Nov.
■日本ゴルフコース設計者協会特別座談会
これからの日本のゴルフコースのあり方(2)
新時代に向けたコース創りへの挑戦
佐藤 毅
加藤 俊輔
小林 光昭
大西 久光
2009 Oct.
■日本ゴルフコース設計者協会特別座談会
これからの日本のゴルフコースのあり方(1)
設計者協会の役割と日本のゴルフ場の将来像
佐藤 毅
加藤 俊輔
小林 光昭
大西 久光
2009 Sep.
■真にあるべきコースとは
戸張 捷
2009 Aug.
■ワングリーン化工事の二つの例
千葉CC 梅郷コースと川間コース
川田 太三
2009 Jul.
■ゴルフ場の将来展望に必要なこと
林 弘之
2009 Jun.
■ワングリーン化改造工事について
倉上 俊治
2009 May
■コース設計の中におけるキーパー
(Darker Shade of Green)
佐藤 政宏
2009 Apr.
■日本ゴルフコース設計者協会特別座談会
ゴルフ場コース改造のすすめ(3)
設計者が果たすべき役割と支援
佐藤 毅
佐藤 謙太郎
嶋村 唯史
倉上 俊治
戸張 捷
2009 Mar.
■日本ゴルフコース設計者協会特別座談会
ゴルフ場コース改造のすすめ(2)
コース改造の基本
佐藤 毅
佐藤 謙太郎
嶋村 唯史
倉上 俊治
戸張 捷
2009 Feb.
■日本ゴルフコース設計者協会特別座談会
ゴルフ場コース改造のすすめ(1)
改造は世界的流れ
佐藤 毅
佐藤 謙太郎
嶋村 唯史
倉上 俊治
戸張 捷
2009 Jan.
■将来のためのコース改造
佐藤 毅
2008 Dec.
■ゴルフ場の樹木管理計画
倉上 俊治
2008 Nov.
■高まるコース改造の必要性
佐藤 毅
2008 Oct.
■ゴルフコース、時代に合せて原曲から編曲へ第二部
海津 康志
2008 Sep.
■ゴルフコースの原景
嶋村 唯史
2008 Aug.
■楽しくプレーするために
佐藤 忠志
2008 Jul.
■真のゴルファーとゴルフのために
大西 久光
2008 Jun.
■国際的レベルのゴルフへの道
加藤 俊輔
2008 May
■調和のとれたランドスケープ
大久保 昌
2008 Apr.
■ゴルフの本質
小林 光昭
2008 Mar.
■次世代に引き継ぐべき芸術作品
八和田 徳文
2008 Feb.
■管理費削減につながるコース改造と
コース管理の要点
林 弘之
2008 Jan.
■コース設計意図の表現の仕方
大西 久光
2007 Dec.
■名コースに思う日本のゴルフ場の在り方
大西 久光
2007 Nov.
■貯水力確保と灌水量削減の工夫を
佐藤 毅
2007 Oct.
■コース管理における水源確保の重要性
佐藤 毅
2007 Sep.
■ゴルフ場黎明期の歴史と“今”
倉上 俊治
2007 Aug.
■コースと樹木
戸張 捷
2007 Jul.
■自前で施工できるコース改造の提案
倉上 俊治
2007 Jun.
■ゴルフコース、時代に合せて 原曲から編曲へ
海津 康志
2007 May
■これからのバンカー
大西 久光
2007 Apr.
■新時代のコース改造
第3章ティグラウンドの改造
佐藤 毅
2007 Mar.
■〜近い将来の成功のために〜
加藤 俊輔
2007 Feb.
■新時代のコース改造
第2章グリーンの勾配、面積、品種転換
佐藤 毅
2007 Jan.
■グリーン改造にあたって
佐藤 忠志
2006 Dec.
■新時代のコース改造
第1章グリーンと新種芝
佐藤 毅
2006 Nov.
■時代のニーズとコース改造
倉上 俊治
2006 Oct.
■多様なカート運営システムの確立を
嶋村 唯史
2006 Sep.
■世界への道を阻む日本の2グリーン
大西 久光
2006 Aug.
■日本のゴルフ文化を高めるために(2)
小室 嘉彦
2006 Jul.
■日本のゴルフ文化を高めるために(1)
小室 嘉彦
2006 Jun.
■ゴルフコース改造の必要性
佐藤 毅
2006 May
■開発制限とゴルフ場建設
佐藤 毅
2006 Apr.
■オーガスタナショナルGCの戦略性(2)
大西 久光
2006 Mar.
■オーガスタナショナルGCの戦略性(1)
大西 久光
2006 Feb.
■日本の名コースとその維持について
大西 久光
2006 Jan.
■“良いコース”について考える
大西 久光
2005 Dec.
■日本これからのメンバーコースの運営について
小室 嘉彦
2005 Nov.
■ゴルフ場施設が地域、環境に果たす役割(2)
佐藤 毅
2005 Oct.
■ゴルフ場施設が地域、環境に果たす役割(1)
佐藤 毅
2005 Sep.
■シニア、女性ゴルファーの受け入れとコースの対応
大久保 昌
2005 Aug.
■グリーン改造にあたって
佐藤 忠志
2005 Jul.
■アリソンの来日とその設計コース
倉上 俊治
2005 Jun.
■ゴルフの提言10場〜その3
海津 康志
2005 May
■ホール設計と攻略法の一考察
小室 嘉彦
2005 Apr.
■日本式ゴルフ雑感
迫田 耕
2005 Mar.
■乗用セルフ時代のカート道路の在り方
佐藤 毅
2005 Feb.
■ゴルフコースは文化遺産
細川 道夫
2005 Jan.
■これからのゴルフコース
大西 久光
2004 Dec.
■ABCゴルフ倶楽部の1グリーン化改造工事
横山 良
2004 Nov.
■生き残るコースの条件は美しく、戦略性に富むこと
佐藤 謙太郎
2004 Oct.
■21世紀のゴルフ場を考える
加藤 俊輔
2004 Sep.
■グリーン改造にあたって
佐藤 忠志
2004 Aug.
■これからのゴルフ
大西 久光
2004 Jul.
■ゴルフの提言10場 その2
海津 康志
2004 Jun.
■コースの主治医
嶋村 唯史
2004 May
■ゴルフ界活性化のために(2)
小室 嘉彦
2004 Apr.
■ゴルフ界活性化のために(1)
小室 嘉彦
2004 Mar.
■ゴルフ場に課せられたルールの厳正と
安全確保
佐藤 毅
2004 Feb.
■プレーヤーはゴルフ場に何を求めているか
佐藤 毅
2004 Jan.
■ゴルフ場を活性化したい
大西 久光
2003 Dec.
■ゴルフコースの改造について
中村 享治
2003 Nov.
■ゴルフコースをもっともっと勉強したい
川田 太三
2003 Oct.
■ゴルフの魅力作り
佐藤 忠志
2003 Sep.
■ゴルフコースの遺言書
嶋村 唯史
2003 Aug.
■日本に真のゴルフ文化を育てるために
加藤 俊輔
2003 Jul.
■ゴルフ活性化への道 10場
海津 康志
2003 Jun.
■コース改造の基本と経済的工事手法
小林 佑吉
2003 May
■これからのコース改造に問われるもの
佐藤 謙太郎
2003 Apr.
■ゴルフの本質と真の大衆化を求めて
小室 嘉彦
2003 Mar.
■コース設計を歪める極端な開発規制
佐藤 毅
2003 Feb.
■日本のゴルフは再起する(2) 『その具体策』
大西 久光
2003 Jan.
■日本のゴルフは再起する
大西 久光
▲ページ先頭
© Japanese Society of Golf Course Architects. All rightes reserved.
掲載順不同
クリックすると各コースの情報ページが表示されます。
詳細は各コースにお尋ねください。